プロフィール
五十嵐めぐみ

【心とカラダの美と健康】
■職業
・フィットネストレーナー
・ダイエット指導
・フラクタル心理学カウンセラー
■出身校
・福島県立医科大学医学部付属看護学校(現在看護学部へ移行)
・福島ダンス専門学校(現在閉校)
■出身地
福島県福島市
■本籍
神奈川県横浜市
■保有資格
・看護師
・健康運動指導士
・フラクタル心理カウンセラー
・ボディポテンシャルハンドサポートA級指導士
・スキンケアアドバイザー
・ストレスチェック調査員
■経歴
平成12年3月福島県立医科大学医学部付属看護学校卒業
平成12年4月看護婦免許(現看護師)取得
平成12年4月東京慈恵会医科大学付属柏病院入社(同年10月退社)
平成13年4月福島ダンス専門学校入学(平成15年3月卒業)
平成14年1月株式会社スポーツメイトウィン福島にて運動指導スタート
平成15年3月健康運動実践指導者資格取得
平成16年1月株式会社コナミスポーツ&ライフ大手町支店入社(平成20年12月退社)
その後、株式会社ティップネス・株式会社VALICのフィットネスクラブや個人開催で、フリーランスのインストラクター・トレーナーとしての活動開始
平成20年1月より正式にフリーランスのインストラクター・トレーナーとして活動
平成21年5月健康運動指導士資格取得
平成27年10月御殿山整形外科リハビリクリニック 看護師兼トレーナーとして勤務(平成29年11月退社)
平成28年12月フラクタル心理学講師資格取得
平成30年1月ダイエット&パーソナルトレーニングサロンBodeVoice開設
■その他趣味など
・誕生日:1976.6.16生まれ43歳のB型
・趣味:サッカー・コーヒー豆・筋トレ・ゴルフ・ダンス・読書・勉強
・身長:164.5cm
・体重:53.7kg
・体脂肪率:18.8%
■指導歴
【現在】
●お家で出来る健康的な
・パーソナルトレーニング(ストレッチ・エクササイズ)
・トータルダイエット指導(心理・運動・食事)
・心理カウンセリング/心理学講座
●企業研修
・ストレッチ講座
・エクササイズ講座
【フィットネスクラブ等】
<インストラクター>
ストレッチ・エアロビクス・ダンス・キッズダンス・アクアビクス・フラダンス系ダンス
<パーソナルトレーニング>
ダイエット・健康維持増進・腰痛肩こりなどの予防改善・柔軟性アップ
<セミナー>
ダイエット講座・ストレッチ講座・スキンケア講座など
<ダンス振り付け>
舞台発表・振り付け指導など
■マスコミ掲載
◇MERY2018.10.9
「SNSを最高の味方にしちゃお♡見て、シェアして、モチベが上がるダイエット垢の使い方」
◇MERY 2018.9.12
「成功のカギは待ち受け画面に。ダイエット中のロック画面にしたい画像集」
◇@DIME 2018.6.19
■事業理念
「健康的自立と夢の実現」
~健康的に自立する、つまり自分で自分の心と体の健康を管理できるようにし、その上で夢を叶えてイキイキと充実した人生を送る人々で溢れる社会を創造できるよう、心と体の健康指導者として社会に貢献します~
■指導理念
1、お家でも自分で出来る、運動・ダイエットのプログラムを提供する
2、ダイエットは筋肉を保ち、脂肪を減らして痩せる指導をする
3、健康・体重管理を自分で出来るようになるよう指導する
4、健康かつ理想的な体型を手に入れ、夢を現実にしたい生徒さんの応援・サポートする
■運動指導のきっかけ
運動が苦手で体育は万年3(5段階評価)でありながら、看護学生時代、ダイエットの為に始めたダンスをきっかけに、看護師を辞めた後、25歳でダンスの専門学校に入りなおし、その時からスポーツジムでアルバイトを始め運動指導をスタートしました。
体脂肪率は32%から18%まで痩せた自分のダイエット成功の経験と、これまでの17年間・延べ5000人以上のダイエット・メタボ指導の経験をもとに、フィットネス的側面・心理学的側面・医療的側面と多角的な視点から、自分のダイエット理論を構築し指導しています。
【運動が苦手な中学時代と太っていた10代のころの写真】
■指導者としての想い
~ダイエットをきっかけに夢を叶えられる自分に~
BodyVoiceには、日頃お仕事を持ち忙しい女性、お子さんを抱えながら家事もしているワーキングマザー、と20代から70代までの女性のお客様が「ダイエット」と「運動不足解消」の為にお家で出来るダイエットやエクササイズを習いにご来店くださいます。
自分でサロンを持とうと思ったのは、数年前に友人から言われた一言がきっかけです。
「自分のようにフィットネスクラブの敷居が高い人もいるから、そういう運動が苦手な人に、エクササイズを教えてほしい」
私自身が運動がとても苦手で運動不足の為に太っていたため、同じような人の気持ちがわかります。フィットネスクラブにいらっしゃるお客様の中にも、同じように、運動が元々得意ではない、という方も結構いらっしゃいました。
そういう方々は運動が得意な体育会系の指導者にはわからない「気持ち」があります。それが分かるのは、運動が苦手だった私ならではなのだと思います。
また、ダイエット指導にメンタル指導を取り入れたのは「痩せたい痩せたい」と言いながら全くダイエットしないお客様がいらしたときに、深層心理に問題がある、とわかったからです。
そして、この心の問題を解決することで、家でのダイエットやエクササイズは、ジムに行かなくてもできて、効果も出ることが分かり、メンタル指導(ダイエット心理学)を取り入れたのです。
そしてダイエット心理学を取り入れて更にわかったことは
【夢を叶える為の心の使い方と、ダイエットを成功させるための心の使い方が同じ】
だということ。
そして
【夢を叶えられる自分になるためには行動力の源である「筋肉」「筋力」も必要である】
ということ。
心と体は繋がっている
とは良く言いますが、いくら夢があっても、深層心理が本気でそう思ってなかったり、行動できない自分では夢は叶いません。
心を整え、筋肉をつける、夢を実現させていく土台も必要なのです。
このようにメンタルを変えたり、筋肉をつけたりしていくと、ダイエットで成功するだけでなく、夢を叶えられる自分にもなっていきます。
そういう前向きなダイエットは習う生徒さん側も、教える指導者側も、とてもワクワクして楽しいものです。
ご縁をいただいて、BodyVoiceにいらっしゃった皆様が
「痩せて綺麗になって夢も叶えられる自分になれる!」
よう、お手伝いさせていただくことは私の生きがいです。