東京目黒/学芸大学
BodyVoiceのmeguです。
今回はオンラインで家トレしている生徒さんに送る
「脂肪燃焼ステップエクササイズ」
の動画を、皆さんにもプレゼントします!
詳しくは【4、特典プレゼント】でご覧ください。
是非コロナ太り解消・おこもり太り解消にご活用ください。
それでは早速今月もまいりましょう!
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★
<今回のポイント>
1、健康啓蒙活動
≪メグトレ10月の予定≫
テーマ:肩凝り・姿勢改善!
2、ダイエットの成功事例と失敗事例から学ぶ
≪66歳女性 体脂肪率25%の壁≫
3、お知らせ
<ダイエット心理学講座 参加者募集>
4、特別プレゼント
<脂肪燃焼ステップエクササイズ>
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★
何か一つでも
皆様の美と健康にお役に立ちますように。
▼健康啓蒙活動ーーーーーーーーーーーーーーーーーー▼
≪メグトレ!インスタライブ≫
毎週月曜日15:00~15:25
10月のテーマ
<肩凝り・姿勢改善!>
5日…コアトレ
12日…筋トレ(上半身)
19日…全身運動
29日…肩甲骨調整
体の使い方を変える様々なアプローチで肩凝りと姿勢の改善を行います。
時間が合わない方はアーカイブしてあるので
お時間あるときにでもご覧ください。
Instagramをフォローして皆様もご活用ください。
↓
BodyVoice.japan
https://www.instagram.com/bodyvoice.japan/
▲ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▲
★ダイエットの成功事例と失敗事例から学ぶ-----★
≪66歳女性 体脂肪率25%の壁≫
今日は現在66歳の女性Tさんの事例を取り上げます。
50歳から習慣的に運動をはじめられたTさん。
最初は軽い体操からスタートしました。
運動になれ、心身ともに良くなったTさんはその後、地域の公民館で行っている「ピラティス教室」に週1回参加するようになりました。
55歳の時には近所の女性専用・脂肪燃焼目的の筋トレエクササイズジムに入会しました。
当初体脂肪率32%ほどで、50代の女性の体脂肪率としては標準ギリギリです。
そこで週2~3回、30分だけそのジムに通いましたが、なかなか痩せません。
お店のスタッフから「たんぱく質が足りていないから筋肉がつかなくて痩せない」というアドバイスをもらいます。
そしてプロテインを飲み始めました。
プロテインを 飲み始めたTさんはしっかり筋肉がつき始め、どんどん痩せ、最終的には体脂肪率25%となりました。
かなり痩せたのです。
元々野菜の摂取量も多く、糖質量も適量取っているTさんですが、たんぱく質の量は思っているより少なかったのです。
効果が出て喜んでいたTさんですが、そこから先は思ったように痩せませんでした。
現在は26~27%あたりをうろうろしているそうです。
60代で体脂肪率20%代後半というのは、標準的です。
むしろ体型コントロールがなされていてとても素晴らしいことです。
このまま継続されるといいと思います。
ただ、今回はちょっとここで踏み込んで考えてみましょう。
さあ、Tさんはなぜこれ以上痩せないのでしょうか?
脂肪燃焼の運動も定期的に継続している。
栄養バランスも整っている。
なのにこれ以上体脂肪が減らない理由。。。
答えは・・・
「脂肪燃焼系の30分ジムだと、筋トレの重量を上げることができず、筋肉をつけることに限界がある」
からです。
Tさんはそれほど筋肉量がありません。
そのため、脂肪燃焼程度の筋トレエクササイズでは、つけられる筋肉に限界が来てしまうのです。
ここからTさんがもう少し脂肪を減らしたいなら、脂肪燃焼目的の筋トレではなく
「筋肉をつける目的の筋トレ」
にシフトし、さらに脂肪を燃やせる体にする必要があります。
それには
「10回やったらもう限界!」
と感じるような筋トレを1回につき3セット行います。
もう少し筋肉に負荷をかけて、筋肉をしっかりつけるのです。
今のジムだと、運動の性質上、残念ながらそれができません。
筋肉の少ないTさんは筋トレを正しく行うと、筋肉がしっかりつき、きゅっとボディラインも引き締まり細くなります。
そのうえでプロテインも活用すると、25%の壁を越えていけるでしょう。
60代で体脂肪率25~27%は標準体型で健康的なので、無理にこれ以上痩せる必要はないと思います。
このままキープしても十分ではあります。
ただ、素晴らしいことに、60代以上でも筋肉はつきますし、もっと引き締まった若々しい体になることも可能です。
痩せるだけでなく、ボディメイキングでボディラインを整えることもできます。
私たちは年を重ねても美しい体でいれるのです。
ぜひ、さらに美ボディになるよう挑戦していただきたいなと思います。
あなたが、もしTさんのようなことでお悩みであれば、ぜひ挑戦していってくださいね。
年を重ねるほどに美しく!
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★
★これまでの復習・過去のメルマガはこちら
▼お知らせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▼
ダイエット心理学
インナーチャイルドダイエット講座
10/14(水)開講
こんな方におススメ!
・もっとストレスなく痩せたい
・ダイエットでつらい気持ちを味わいたくない
・甘いもの・食べ過ぎをやめたい
・コロナ太りが戻せない
・年末年始太りを予防したい
これまで個別でしか行えなかった講座ですが、今回は公開し、一般募集ができました。
女性は特に、みんなで一緒にやると相乗効果が出しやすい傾向にあります。
是非この機会を逃さずにご参加ください。
詳細はこちら
▲ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▲
4、特別プレゼント
オンラインでパーソナルトレーニングを受講されている生徒さんに送るための、脂肪燃焼ステップエクササイズ動画を皆様にもプレゼント!
1、ウォーミングアップ
2、筋トレ
3、ステップエクササイズ
4、ストレッチ
の順番で行うと脂肪燃焼に効果的です。
筋トレ後にやってみて下さい。
ステップ台がない、という方は床でやっていただいても大丈夫です。
ただ、音楽使用が著作権によって制限されるため、登録している使用自由な洋楽を使っています。
3分半程度の曲なので、それを編集でつなぎ合わせて13分バージョンにしています。
よく見るとちょっと曲と動きがずれているところがありますが、私のかけ声に合わせて動いていただければ大丈夫です。
13分のこの動画、2セットやっていただくと26分となり、良い運動になりますよ。
おこもり太り解消・コロナ太り解消にぜひやってみてくださいね。
家トレ専用脂肪燃焼
ステップエクササイズ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、本日もお読みいただきありがとうございました。
「今年はやるぞ美容計画2020」
9月の目標は
「毎日のファッションをテーマを持って決める」
でした。
今年一年でだいぶ意識が変わりました!
今月もテーマはファッションにしようと思います。
「10月は秋用の素敵な服を新調する」
です。
それではまた来月も皆様にご報告いたします!
皆さんも、美と健康に素敵な一か月をお過ごしください。
BodyVoice
代表 五十嵐めぐみ
東京都世田谷区下馬6-15-13
ハイシティ学芸大学第三106号室
HP:https://www.bodyvoice-japan.com/
tel:090-9328-8930
mail:kenkou@bodyvoice-japan.com
*メルマガ読者登録解除をご希望の際はこちらのメールアドレスまでお願いいたします。
コメントをお書きください