東京目黒/学芸大学
BodyVoiceのmeguです。
残暑お見舞い申し上げます。
暑い日が続きますが、皆様お元気のことと存じます。
今日は私がある人に作った
トレーニングメニューと
トレーニングの動画3つ
をメルマガ&公式LINE読者様だけに
特別に公開しています。
是非、最後までお楽しみください。
それでは早速今月もまいりましょう!
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★
<今回のポイント>
1、健康啓蒙活動
≪メグトレ9月の予定≫
2、メインテーマ
ダイエットの成功事例と失敗事例から学ぶ
≪○○するだけダイエット失敗者から学ぶ≫
3、お知らせ
LINEスタンプつくりました。
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★
何か一つでも
皆様の美と健康にお役に立ちますように。
▼健康啓蒙活動ーーーーーーーーーーーーーーーーーー▼
≪メグトレ!インスタライブ≫
毎週月曜日15:00~15:25
9月の予定
9/7 コアトレ
9/14 全身運動
9/28 骨盤調整
時間が合わない方はアーカイブしてあるので
お時間あるときにでもご覧ください。
Instagramをフォローして皆様もご活用ください。
↓
BodyVoice.japan
https://www.instagram.com/bodyvoice.japan/
▲ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▲
★メインテーマ------------------★
◎ダイエットの成功事例と失敗事例から学ぶ
≪〇〇するだけダイエット失敗者から学ぶ≫
今日の○○に入る文字は
「シックスパッド」
です。
つまり
「シックスパッド貼るだけダイエット失敗者から学ぶ」
が本日のテーマとなります。
シックスパッドってご存知ですか?
https://www.mtgec.jp/wellness/sixpad/
私のラジオをお聞きの方はご存知の方も
多いと思いますが、
この夏、7/22にあたりに、そのシックスパッドが我が家に来ました。
一般の方と同じように
「これを貼るだけで痩せるのではないか」
と想像したちょっと体型の気になりだした夫が
何年も前から欲しいと申しておりました。
しかし
「それだけでは痩せない」
という私の意見を聞いて我慢していたものの
とうとう数年越しにお腹部分の電極だけ買いました。
その時の放送はこちら
あれから一か月、どうなったかというと・・・
効果なし!!
実はこれ、当たり前なんです・・・
男性のポッコリお腹の原因は
「内臓脂肪」
です。
内臓脂肪は、本来、有酸素運動によって比較的簡単に取れます。
男性が痩せやすいのは、内臓脂肪で太ることが多いからです。
有酸素運動とは、走ったり、ウォーキングしたりすることで、脂肪をメインにエネルギーとして使います。
男性は女性に比べて男性ホルモンの影響で、筋肉もあり、代謝がそれほど悪くはないので、有酸素運動だけでも痩せられる方は多いのです。
(*注意*女性の皮下脂肪は有酸素運動だけでは落ちにくい。さらに筋肉が少ないとますます皮下脂肪は落ちにくくなる。男性とは別の脂肪燃焼メニューが必要)
そして、お腹を6つに割るためには、かなり腹直筋を鍛える必要があります。
また、この内臓脂肪が取れないと、脂肪の下に潜んでいる腹直筋が顔を出しません。
ラジオの#88シックスパッドその後…を聞かれた方はわかると思ますが
夫は2週間体験して、私の言う
「シックスパッドだけでは痩せない」
ことを実感しました。
それからはダンベルで筋トレも始めました。
甘いものやお菓子も好きで、休みの日に食べ続けていたのも、最近は控えるようになりました。
40歳過ぎて代謝も下がり始めたので、筋トレするのも、男性にも良いことです。
脂肪燃焼できるようなメニューを考えました。
*おまけ****************
今現在作成したメニューを添付しています。
動画とともに参考になさって下さい。
メニュー内にあるエクササイズ3つの解説動画
スクワット(バランスボール使用/もも裏お尻)…https://youtu.be/CAmXSOmWpR8
ダンベルローイング(背中引き締め)…https://youtu.be/m2dwEUxkDqU
キックバック(二の腕引き締め)…https://youtu.be/Dz6BJsb-ivw
(このようにしてお一人お一人にあったメニューをパーソナルトレーニングでは作っています)
*********************
もちろんシックスパッドも今も続けていますよ!
内臓脂肪は、簡単に取れやすいのですが、放置しておくと、脂肪細胞から出ている悪玉ホルモンによって、生活習慣病(メタボリックシンドローム)を増進させる怖い脂肪です。
脂肪からホルモンが出ているのです。
ちなみに女性だから大丈夫ということはありません。
閉経すると女性ホルモンのバランスが変わり、内臓脂肪が蓄積しやすくなります。
どんどん男性と同じように、お腹の脂肪が蓄積しやすくなり、とても美ボディとは言えなくなってしまいます。
(それより健康が心配)
ですから、若いころから太りにくい体作り、運動や食事による生活習慣作りがとても大切となってきます。
皆様も、若いうちから気を付けてくださいね。
さて、また皆様には主人の成果も今後ご報告いたしますね。
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★
★これまでの復習・過去のメルマガはこちら
▼お知らせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▼
LINEスタンプ作りました。
[パーソナルトレーナーに送るスタンプ]
https://line.me/S/sticker/12999839?lang=ja&ref=lsh_stickerDetail
[妻・恋人「めぐ」に送るスタンプ]
https://line.me/S/sticker/13029434?lang=ja&ref=lsh_stickerDetail
自分で書きました。
今簡単にアプリから作れるので、皆様も是非オンリーワンのアプリ、作ってみてください。
子どもの写真とかでも作れますよ!
ios版と、android版で違うようです。
iso版はこちら
https://apps.apple.com/jp/app/line-creators-studio/id1239684967
▲ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▲
さて、本日もお読みいただきありがとうございました。
「今年はやるぞ美容計画2020」
8月のテーマはレッスンでも素敵な衣装でした。
新しい服をいくつか購入しました!
楽しんで着ています。
9月のテーマは
「毎日のファッションをテーマを持って決める」
です。
それではまた来月も皆様にご報告いたします!
皆さんも、美と健康に素敵な一か月をお過ごしください。
BodyVoice
代表 五十嵐めぐみ
東京都世田谷区下馬6-15-13
ハイシティ学芸大学第三106号室
HP:https://www.bodyvoice-japan.com/
tel:090-9328-8930
mail:kenkou@bodyvoice-japan.com
*メルマガ読者登録解除をご希望の際はこちらのメールアドレスまでお願いいたします。
コメントをお書きください